ローソンストア100
ローソンストア100の特徴や強み
- 全品100円均一価格!コンビニ激戦区でも他との差別化ができる
- 客単価が安い分、加盟料やロイヤリティが低く設定されている
- インターン制度を利用することで、資金0円でも開業可能
- 複数店支援制度で、2店舗目以降は加盟料免除のチャンスがある
- 加盟料100万円~、ロイヤリティ27%~
ローソンストア100のフランチャイズシステム
契約タイプ | 土地・建物を本部が用意 | 土地・建物をオーナーが用意 |
---|---|---|
加盟条件 | ・契約時20歳以上で体力・気力が充実している人 ・店舗近くに居住可能な人 ・専従者1名での契約が可能 |
・契約時20歳以上で体力・気力が充実している人 ・店舗近くに居住可能な人 ・専従者1名での契約が可能 |
加盟金 | 100万円(内訳:契約金25万円、研修費25万円、開店準備手数料50万円) | 100万円(内訳:契約金25万円、研修費25万円、開店準備手数料50万円) |
契約期間 | 10年間 | 10年間 |
ロイアルティ(本部チャージ) | 総荒利益高に対して 1円~300万円部分:27% 300万1円~350万円部分:68% 350万1円~450万円部分:62% 450万1円以上:48% |
総荒利益高に対して 27% |
最低保証金額 | 年間2,040万円 | 年間2,040万円 |
ローソンストア100の口コミや評判
安定して経営できるので安心です
最近はミニスーパーも出てきているので、差別化が難しい部分はあるが、競合が多いのは小売りだとどの業界にも言えることだと思う。事業の安定性は高いと思う。(44歳・女性)
商売人としての醍醐味
店舗が軌道にのるまでには、体力勝負です。ただ、スタートダッシュで良い接客ができれば地域密着なだけにリピーターが増えて集客が簡単になります。稼げるかどうかは本当に店舗次第ですね。
(42歳・男性)
出店は場所選びが重要
客層に合う人が多く住んでいる商圏に店を出せるかが成功のカギだと思います。また、100円で安ければなんでも買うという時代ではないため、やはり他のコンビニに勝る努力は必要です。
(38歳・男性)
ローソンストア100の会社概要
- 社名
- 株式会社ローソンストア100
- 所在地
- 〒141-8613 東京都品川区大崎1-11-2
- 代表者
- 河原 成昭
- 設立
- 2013年11月14日
- 資本金
- 9,900万円
- 事業内容
- ローソンストア100の店舗運営及び指導並びに商品関連事業