ファミリーマート
ファミリーマートの特徴や強み
- 店長給与保証制度あり!総収入は年間2000万円を保証
- Tポイントが利用できる!無印良品とのコラボなど独自の集客力
- 加盟料が低く、その分ロイヤリティが高めに設定されている
- 日本だけでなく、アジア全体で知名度がある
- 加盟料50万円+開店準備手数料100万円、ロイヤリティ49~69%
ファミリーマートのフランチャイズシステム
契約タイプ | Cタイプ契約 土地・建物を本部が用意 |
Aタイプ契約 土地・建物はオーナーが用意 |
---|---|---|
加盟条件 | ・年齢が60歳以下で商売好き、健康であること ・2名での加盟が可能であること ・契約期間15年 |
・年齢が60歳以下で商売好き、健康であること ・2名での加盟が可能であること ・契約期間15年 |
加盟金 | 250万円(内訳:研修費50万円、開業準備手数料50万円、開業時出資金150万円) | 300万円(内訳:研修費50万円、開業準備手数料100万円、開業時出資金150万円) |
水道光熱費負担 | 本部80%・加盟店20% | 本部80%・加盟店20% |
ロイアルティ(セブンイレブン・チャージ) | 売上総利益に対してスライドチャージ率を乗じた金額 | 売上総利益に43%の率を乗じた金額 |
最低保証金額 | 2,000万円(24時間営業/年間) | 2,200万円(24時間営業/年間) |
ファミリーマートのインターン社員独立制度
ファミリーマートでは、直営店で6~12ヶ月間の店舗経験を積んだのちに「ひとりで」独立開業できる制度を用意しています。インターン社員として毎月24万円の給与をもらいながら実際の仕事を経験することができ、独立時には契約費用の一部免除や独立支援金、転居費用の支援を受けることが可能です。「資金が足りない」「小売の経験がない」「独立開業するためのパートナーがいない」という人にぴったりの支援制度となっています。
ファミリーマートの口コミや評判
アルバイトスタートの私が経営者に
ファミリーマートでアルバイトをしていた事が、フランチャイズ経営のきっかけになりました。ファミリーマートなら、店長の収入が30万円サポートされるなどの制度もあり、経験の無い方でも運営のコツをつかむことができると思います。はじめのころは、スタッフを家族にして運営していければ、出費は抑えられます。
(35歳・男性)
夫婦経営がとても楽しいです
夫婦でコンビニ経営を考えておりましたが、どうしても資金が足りないという状況でした。そんな中、ファミリーマートさんの「夫婦加盟促進制度」を見つけ、早速問い合わせし、念願のお店を持てる可能性が出てきました。
(61歳・男性)
安心の研修制度
コンビニ業界の経験が全くなく、異業種からのチャレンジでしたが、研修内容も充実しており、これなら独立に向けてがんばれると思いました。
(32歳・男性)
- 社名
- 株式会社ファミリーマート
- 所在地
- 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-1
- 代表者
- 澤田 貴司
- 設立
- 2001年7月2日
- 資本金
- 83億8千万円
- 店舗数
- 24,081店(国内外エリアフランチャイズ含む)
- 従業員数
- 5,944人
- 事業内容
- フランチャイズシステムによるコンビニエンスストア事業